まいぐるめ

浅草界隈メインの昼食・関東エリアのディナー情報

外食記録活動

【曇@高田馬場】カフェバーにて夕食…牛ホホ肉の赤ワイン煮他いろいろ

2015/08/06

【昼総合 3.0】
2015年5月の夕食にお邪魔させていただいたお店となります。

この日は高田馬場で食事を取る機会があり、
適切なお店を探して、こちらのお店に入らせていただきました。

来店時刻は午後7時半過ぎ頃。
外観は、ライトアップもされており、看板も電光で、かなり派手で、目立ちますね。
テラス席で食事されているお客さんがいて、その点も印象的です。

お店の方に来店を告げて、1階奥のテーブル席に案内されますので、向かいます。
店内はかなり広いと印象を受けます。
1階の奥にはオープンキッチンスタイルで、キッチンには見えるだけでも6名ほどは調理しています。
1階のフロアの方は2-3名のようです。
席に座りますと、テーブルの上にキャンドルに火が灯されるのが、演出としていいですね。

テーブルに置かれたメニューを手にとって、眺めてみます。
フードメニューのメニューブックが一枚の大きな紙に、いろいろ記載があり、目移りします。
おおまかに「ピザ」「肉料理」「パスタ&リゾット」「アラカルト」「サラダ」「デザート」といった風に分類されております。
肉料理の中で、
・牛ホホ肉の赤ワイン煮 1250円
…が目にとまったので、そちらを注文することにして、
他、
・生トマトスパ 930円
・ナスとトマトのチーズ焼き 750円
・キノコソテーの和風サラダ 650円
・いろどり野菜のコリコリピクルス 500円
…といった具合で注文することにします。

ドリンクは、メイン料理が肉ですし、赤ワインを注文することにします。
赤ワインもいろいろ種類を揃えているようですが、
チリワインの トキ アンディーノ カベルネソーヴィニヨン 2500円
…を注文させていただきました。

しばらく待ちます。
ピクルスが一番最初に提供され、ワインもほぼ同時に提供されます。
ほどなくして、きのこソテーのサラダ、ナスとトマトのチーズ焼きも続いて、提供されます。
ナスとトマトのチーズ焼きは、白い皿の上に、火が掛かった状態の金属の小さい鍋で提供されます。
視覚的にも綺麗で、いいですね。
味も、上記3品の中では、ナスとトマトのチーズ焼きが一番好みにあいました。

いくつかの料理を食べ終わった頃、
生トマトスパや牛ホホ肉の赤ワイン煮込みが提供されます。
生トマトスパは少しイマイチな感じがしましたが、
牛ホホ肉の赤ワイン煮込みは、美味しくいただけました。

また、箸休めに
・食物繊維&ビタミン 野菜スティック 750円
も注文させて頂きました。
こちらは、味については特筆すべきことはありませんが、見栄えがいいですね。

お手洗いは2階にあったので、その際に2階の様子も少し見ましたが、
1階の天井が吹き抜けになっていたりして、洒落た空間だな…と感じました。
1階も2階も照明が、形や明るさなど、凝っていて、面白いですね。
地下にも客席があるようで、かなり広いお店だと感じます。
客層は女性グループ・男女グループ・男性グループ・カップル層といった感じで、年齢層としては20-30代が主のように見えます。
テーブル自体は広い…とは感じませんでしたが、
テーブルとテーブルの間はかなり広めに取られており、空間を広く使えていていいですね。

さて、だいたいの料理を食べ終わりました。
牛ホホ肉の赤ワイン煮のソースが美味しかったので、
・ガーリックトースト 340円
…を注文させていただき、ソースをつけながら、食べきることはできませんでしたが、食べられる分はいただきました。

最後に、
・アイスクリーム ダブル(6種類の内、バニラとココナッツ) 450円
・コーヒー 380円
…を注文させていただきました。

最後に提供された、バニラアイス・ココナッツアイスとコーヒーは美味しかったです。

会計を済ませますと、一人あたり5000円を少し超える程度になりました。

席に着いた最初の方はあまり目につかなかったのですが、
ガーリックトーストやデザートを注文する頃に特に目についたのが、
お店の雰囲気はいいことに反して、心地よい接客が行えていない、と感じます。
キッチンが多くの人数がいて、フロアの方が少ないこともあってか、目配りが行き届いていない、と感じます。
注文しようとして、手を上げたり、大きな声を立てても、よほどタイミングが合わないと気づいてもらえませんし、
気づいてもらった後にも、注文時においてもお店の方に笑顔がなく、注文後も走るように立ち去っていき、ガーリックトーストやコーヒーやアイスの提供も乱暴に感じます。
そもそも、この価格帯でしたら、大きな声を立てないと注文できない、というのもNGだとも思います。
オープンキッチンスタイルということもあり、手を上げたり、声を立ててる様子は、キッチンからも見えているハズですが、フロアの方に情報を伝達する様子も見受けられません。
キッチンの方がお客さんに意識を向けないのであれば、オープンキッチンスタイルである意味は、演出面を除いて、あまり意味はないのでは?と感じてしまいました。

料理は全体的には特別美味しい…というわけではありませんでしたが、普通に美味しく、
接客面ではよくない点もありましたが、店内の内装など雰囲気はいいため、トータルとしては悪いお店ではないかと思います。
しかしながら、よりよいお店になってほしいとも思います。
ごちそうさまでした。

g20150726-1-06

g20150726-1-05

g20150726-1-04

g20150726-1-03

g20150726-1-02

g20150726-1-01

g20150726-1-11

g20150726-1-10

g20150726-1-09

g20150726-1-08

g20150726-1-07

-外食記録活動

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
参考になりましたら、ぜひSNSで拡散してください。